佐藤油脂工業株式会社は、100色以上の着色、10種類以上の香りで、長さ10㎜から350㎜程度のロウソク成形、製造が可能。
ワックス材料、生産はすべて国内でおこなうことにこだわりを持ち、「灯す」「明かり」以外に「癒す」「あたためる」効果のあるキャンドルで、忙しい人々に安らぎと癒しを提供している。
今回はキャンドル自体ではなく“キャンドルのワックス成形技術”+“デザイン”=”新しい癒し&安らぎ”を目指したい。
今までキャンドルのワックスは安定した「灯す」を保つ為、気温や状況を加味して調整し成形されキャンドルの一部として使用されてきたが、ワックス自身の特徴は多様であり、少なくても下記が挙げられる。
材料の混合具合により形態を液体、固体と選択ができる。水を弾き、浮くことができる。人体に無害であり、また無臭でもある。融点は幅広く成形方法も色々なものがある。絶縁体として使用できる。着色がしやすく、100色以上の色を着けることができるなど多くの特徴を持つ。
上記の特徴を活かした、ロウソク以外のワックスをメインとした素材活用をデザインの力で実現したいと考えている。
佐藤油脂工業株式会社(荒川区) ホームページ
ろうそく各種、ウェディング用キャンドルに加え神仏用雑貨各種と幅広く商品の販売をする。キャンドルは国内生産にこだわり、高品質商品をお客様のニーズに合わせて製造できる。キャンドル製作教室もおこなう。
ワックス素材の新しい用途とそのビジネスモデルという捉え方が望ましい。キャンドルの提案では海外メーカーとの明確な差異と、それを扱う販路の新しい提案が必要。ワックスを資材として扱うB to Bの展開も望ましい。